大学生のあきは巡り第11回~あきはクイズ~

こんにちは!新潟の大学生です!!

今回は、クイズ形式で新潟市秋葉区の名所を紹介したいと思います!

では、クイズスタート!!

第1問:ここはどこでしょう?

ヒント:新潟市の史跡に指定された3つの清水(幸清水、桜清水、ひさかき清水)のどれかです。

正解は、幸清水でした。

文化4(1807)年に新津町の庄屋であった長井久左衛門が秋葉山のふもとで湧水を発見して、清水として整備しました。

この湧き水は、昭和7(1932)年に上水道が完成するまで、近隣住民の貴重な飲用水として使われていました。

(参照 新潟市秋葉区HP https://www.city.niigata.lg.jp/akiha/about/kankou/akiha_meisho/sakishimizu.html)

この幸清水は、新津の貴重な水として住民と密接な関係があり、昭和50年には新潟市の文化遺産にも指定されています。

では続いて

第2問:ここはどこでしょう?

ヒント:稲刈りの時期の後で、この木に稲が吊るされている様子が有名です。

正解は、満願寺の満願寺稲架木並木でした。

満願寺稲架木並木は、ヒントでもあったように、稲刈りの時期の後に、周辺の米農家が刈り取った稲をこの並木に干していくことで有名です。

僕がここに訪れた際には、稲が干されていませんでした。

祖父母に聞いたところ、最近では、稲を干すことはなくなってしまったらしいです。

ただ!稲が干されていなくてもこの並木は圧巻でした!

ここをドライブしたり、散歩してみると、普段の疲れも吹き飛ぶかもしれませんね!

前の記事

花ならつぼみ