2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 かめきち アキハびと 大学生のあきは巡り第9回~あきはの茶舗~ こんにちは!!新潟の大学生です! 今回の投稿は秋葉区にある茶屋に訪れたので、それについて紹介したいと思います! 僕が訪れた茶屋は、加藤茶屋さんです。 加藤茶屋は、新津商店街にあり駅を出てから徒歩数分ほどで行けます。 お店 […]
2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-22 sindo アキハびと 曹洞宗管長・伊藤道海 昭和10年(61歳)曹洞宗管長、大本山総持独住九世貫主となる。昭和15年(66歳)没 管長(かんちょう):1宗教団体における最高位の宗教指導者の役職。明治5年(1872)、明治新政府より、各宗教に対し、統括者として管長を […]
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-01 sindo アキハびと 宮柊二の作品 新潟市立小合小学校の校歌は「宮柊二」の作詩です。秋葉区の小合地域には明治の初めに4つの小学校が誕生しました。その後昭和40年に小合南小学校と小合西小学校が合併をし、現在の「小合小学校」が誕生しています。この時に作られた校 […]
2023-10-21 / 最終更新日時 : 2023-10-21 sindo アキハびと 文学博士・吉田東伍 「よしだ とうご」元治元年(1864)~大正7年(1918) 明治期、不朽の大辞書「大日本地名辞書」をたったひとりで編纂しました。上京し、新聞社などで活躍、市島春城に認められ早稲田大学に迎えられました。地名辞書はじめ「 […]
2023-08-21 / 最終更新日時 : 2023-08-21 小柴ぱせり アキハびと まんま け 私は15年前に西区から秋葉区に移住してきたので、新津商店街の祭りにはさほど思い入れはないんだけれども、アキハレトロの打合せついでに初日?宵宮祭を見る。7台あるうちの4台ほど出ていたか、停車場の山車が堀出神社まで進んで行く […]
2023-05-01 / 最終更新日時 : 2023-05-12 mako アキハびと キラキラが過去と未来と世界をつなぐ アキハレトロのメンバーで、秋葉硝子とその周辺の石油関連遺産を巡ってきました! 秋葉硝子では、ちょうど制作体験をしている方がいらっしゃって、ご指導するオーナーさんの様子を拝見。「こんなふうにできるんだ~」と、ナマで見ると作 […]