コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アキハレトロ

  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 歴史
    • 石油
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 吉田千秋
    • 大学生のあきは巡り
    • まちあるき
    • さつきちゃん情報局
    • アキハっ景
    • アキハびと
  • ライター紹介
  • 勝手にアキハ文化遺産
  • Instagram

最新記事一覧

  1. HOME
  2. 最新記事一覧
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 sindo まちあるき

まちなか資料館⑧来て基地

まちなかの案内所「来て基地(きてきち)」にはいろんな情報がいっぱい!さらに商店街に放送設備を備えた地域コミュニーティーの場として『0番線待合室』としても重宝しています!店舗の宣伝やイベントの案内をはじめとして「新津第一小 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 sindo アキハっ景

野口雨情と秋葉山

秋葉山見りゃ 松の木ばかり 待つはつらいと知りながら といふて待たすにをられよか (野口雨情) 昭和のはじめ「新津の唄」をつくろうと招かれたのが野口雨情でした。雨情は北原白秋、西條八十とともに、童謡界の三大詩人と謳われ、 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 かめきち アキハびと

大学生のあきは巡り第9回~あきはの茶舗~

こんにちは!!新潟の大学生です! 今回の投稿は秋葉区にある茶屋に訪れたので、それについて紹介したいと思います! 僕が訪れた茶屋は、加藤茶屋さんです。 加藤茶屋は、新津商店街にあり駅を出てから徒歩数分ほどで行けます。 お店 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 sindo 花

アザレア

明治40年に本県へ移入されましたが「通信販売カタログ」(長尾草生園・秋葉区)に掲載されたのは大正8年に「洋種躑躅」として10種類でした。非常に高価でこの時の人気はいまひとつ、その後昭和4年「アルバート・エリザベス」(草生 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 sindo 吉田千秋

百年前のクリスマス

連載「吉田千秋の世界」第18回 千秋の郷里新津には、無教会派内村鑑三の直弟子宅がありました。その座敷で開かれる大鹿教友会で千秋は賛美歌の指導をしました。以下は回覧誌「AKEBONO」の挿絵です。

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-22 sindo アキハびと

曹洞宗管長・伊藤道海

昭和10年(61歳)曹洞宗管長、大本山総持独住九世貫主となる。昭和15年(66歳)没 管長(かんちょう):1宗教団体における最高位の宗教指導者の役職。明治5年(1872)、明治新政府より、各宗教に対し、統括者として管長を […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo まちあるき

三番目だけど第四

明治5年(1872)に制定された「国立銀行条例」に基づいて設立された金融機関。第一国立銀行は現在の「みずほ銀行」、第二国立銀行は現在の「横浜銀行」、第三国立銀行はこのとき成立できず。三番目に誕生したのが第四国立銀行ですが […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo 花

ヒツジグサの冬眠

冬が近づくと多くの植物は冬眠の準備を始めます。ヒツジグサも紅葉をはじめると徐々に水面の葉っぱを枯らしていきます。「宿根草」に属するので水底の地下茎はそのまま越冬し、翌春には新たに芽を出し活動を再開します。 この時期は盛ん […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo まちあるき

鉄道資料館へ行こう①

磐越自動車道から新津インターチェンジを降りると、僅か数分で到着できる。そんな場所にあるのが「新津鉄道資料館」だ。最近はカーナビ装備でまっすぐ到着してしまう。 もとは鉄道マンの研修施設があったところ、現在は「地域学園」「え […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo 吉田千秋

切手の収集

連載「吉田千秋の世界」第17回 11才、東京での生活が始まった千秋にとって、とても魅力的だったものは父親東伍博士に届く手紙に貼ってある切手でした。ところで海外に手紙を出すときには、切手はどうすれば・・・日本から海外に向け […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

akiharetro

年末大売り出し!
にいつ商店街で500円以上の買い物して、3件分のスタンプ集めたらガラポン!
Switchあたっちゃうかもよ〜。

#2023
#にいつ鉄道商店街
#きてきち
#年末大売り出し
#空くじなし
#新潟市秋葉区 
#秋葉区
#新津
#勝手にアキハ文化遺産
#アキハカルチャー
#アキハ文化

#アキハレトロ
HPはプロフィールのリンクから
https://akiharetro.com/
さらに読み込む Instagram でフォロー

連載「吉田千秋の世界」
連載「大学生のあきは巡り」

アキハリンク

アキハスムプロジェクト
秋葉区役所
秋葉区の文化施設
秋葉区の公園ほか
Akihaきらきらプロジェクト
新津商工会議所
小須戸商工会
荻川商工会
新津観光協会
らいあん 新潟県秋葉区情報repost紹介
あき・はぴ
cocomo
にいがた通信

カテゴリー

  • アキハっ景
  • アキハびと
  • さつきちゃん情報局
  • まちあるき
  • 吉田千秋
  • 大学生のあきは巡り
  • 川
  • 未分類
  • 歴史
  • 石油
  • 花
  • 里山
  • 鉄道
  • 食

Copyright © アキハレトロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 歴史
    • 石油
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 吉田千秋
    • 大学生のあきは巡り
    • まちあるき
    • さつきちゃん情報局
    • アキハっ景
    • アキハびと
  • ライター紹介
  • 勝手にアキハ文化遺産
  • Instagram
PAGE TOP