コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アキハレトロ

  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram

最新記事一覧

  1. HOME
  2. 最新記事一覧
2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-05-15 小柴ぱせり 里山

お茶摘み

新津では昔茶畑があって、お茶を作っては海外に輸出していたという記録がある。それから石油産業が発達したり会社勤めが多くなったり、もともと田植えの時期とお茶製造の時期が重なっていたため、お茶農家はどんどん減っていった。 それ […]

2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 sindo アキハっ景

春耕の季節

秋葉区の人には当たり前すぎる春の光景、住宅地を抜けると何処までも広がる田園風景!ゴールデンウィークの前と後で景色が変わる・・・ 自然と共生している貴重な環境だ・・・ 静かな田園・・・この10日間くらいの時間、慌ただしく動 […]

2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-15 sindo アキハっ景

まちなか資料館⑪ガスタンク

近くだとよく分からないが遠くからだと目立つ・・・越後天然ガス(株)のガスタンクに描かれたSLが秋葉区に訪れた人を歓迎する。空気が澄むとバックの山もいいですね・・・ 国道403号・フラワーロードのはるか先、高速道路のまた向 […]

2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 sindo 里山

シカモ歩く・・・

植物園へ行こう③ 県外に住む友人からメールが届いた。先日新潟の各地を旅したらしい。どこも素晴らしかった・・・出来れば「新潟県立植物園で鹿を見たかった」とのこと・・・ハテ?あの辺に鹿などいないはず・・・ 友人曰く「大きな池 […]

2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 sindo アキハびと

三人の三郎

新津郷の水害を憂い「悪水排除」に動力を使った排水設備の必要性を訴え行動した「三人の三郎物語り」番場甚三郎、松岡酒造三郎、上野英三郎、水腐地を豊かな田園にと変えた三人の挑戦。秋葉区のプロジェクト・・・ ネムの木は語る・・・ […]

2024-04-21 / 最終更新日時 : 2024-04-21 sindo アキハっ景

菜の花

秋葉区で「菜の花」といえば国道403号「フラワーロード」市民力の結晶として知られていますね。当初はチューリップの植栽から始まりました。子供会、町内会、少年スポーツの保護者会など様々なグループが集まり楽しかったですね・・・ […]

2024-04-21 / 最終更新日時 : 2024-04-21 sindo アキハっ景

スイセン

秋葉区でスイセンと言えば、ここ新津川ですね・・・住民有志の会「新津川水仙物語」のみなさんが植栽・管理をされています。特に桜の季節は見応えがありますね・・・かつては洪水をくりかえした暴れ川として恐れられたところでしたが、す […]

2024-04-21 / 最終更新日時 : 2024-04-17 小柴ぱせり アキハびと

聞き書き「在」発行

小柴も参加していた聞き書きサークルで製作した本「在」が発行されました。サークル講師は榎本淳さん、企画は特定非営利活動法人はぐハグ。新潟市秋葉区課題解決きらめきサポートプロジェクトの助成を受けています。 テーマに沿ってのイ […]

2024-04-17 / 最終更新日時 : 2025-05-28 sindo アキハっ景

能代川分流の桜

能代川分流の堤防にみごとな桜並木がある・・・新津ロータリークラブのみなさんが創立30周年記念事業の一つとしてソメイヨシノ124本を植えたのがはじまり、さらに40周年には54本、50周年には30本と植樹を続けられたものでし […]

2024-04-11 / 最終更新日時 : 2024-04-11 sindo 花

サツキ

高度経済成長の波にのり、昭和40年(1965)頃にサツキブームが到来。もともと秋葉区はアザレアなどのツツジ類の生産があり、挿し木の技術もあったこと、自動潅水、地温ボイラー等の導入による技術革新から栽培環境は出来上がってお […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

akiharetro

新潟市秋葉区民が愛する「アキハっぽい」をみんなで共有するのが目的で、そのために「アキハっぽい」ものを集めて回り発信します。サイトはリンクからどうぞ。
#アキハレトロ #新潟市秋葉区 #秋葉区 #新津 #akiha #niitsu

土用の丑!鰻重! #定四郎 #熱々焼き 土用の丑!鰻重!

#定四郎
#熱々焼きたて
#皮目はパリッと
#身は柔らか
#テイクアウトもあるけれど
#お店で食べられる特別期間
#2025年も食べました
#口福ごちそうさまでした 
#秋葉区グルメ #新潟市 #新潟市秋葉区  #秋葉区 #新津 #勝手にアキハ文化遺産 #アキハカルチャー #アキハ文化  #アキハレトロ 
HPはプロフィールのリンクから https://akiharetro.com/
Instagram でフォロー

アキハリンク

アキハスムプロジェクト
秋葉区役所
秋葉区の文化施設
秋葉区の公園ほか
Akihaきらきらプロジェクト
新津商工会議所
小須戸商工会
荻川商工会
新津観光協会
らいあん 新潟県秋葉区情報repost紹介
あき・はぴ
cocomo
にいがた通信

カテゴリー

  • アキハっ景
  • アキハびと
  • さつきちゃん情報局
  • まちあるき
  • まちなか資料館
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 川
  • 文化財
  • 旧新津市神社探訪
  • 歴史
  • 石油
  • 花
  • 里山
  • 鉄道
  • 食

Copyright © アキハレトロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram
PAGE TOP