コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アキハレトロ

  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 歴史
    • 石油
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 吉田千秋
    • 大学生のあきは巡り
    • 旧新津市神社探訪
    • まちあるき
    • さつきちゃん情報局
    • アキハっ景
    • アキハびと
  • ライター紹介
  • Instagram

sindo

  1. HOME
  2. sindo
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-11 sindo 花

葱坊主

葱坊主に蝶々がとまっている。よく見ると小さな花の集合体だ。ひとつひとつは六弁の花。「花をつけた葱はどこかぶっきらぼうでとぼけている」と表現したひとも・・・ 葱坊主は5月の季語?・・・ こちらはタマネギ、収穫時期を迎えると […]

2024-12-01 / 最終更新日時 : 2024-12-01 sindo まちなか資料館

まちなか資料館⑫SLのマンホール

新潟市秋葉区のマンホールにはSL並びに「花とみどりと石油の里」をデザインしたマンホールがある・・・どこに・・・ これは新津市時代の作品か?「おすい」(汚水)と「うすい」(臼井ではない雨水) 赤と黄色、色つきもある・・・ […]

2024-11-21 / 最終更新日時 : 2024-11-21 sindo アキハっ景

秋の植物園

植物園へ行こう④ 植物園は秋もいい、植物園前の道路、街路樹(ユリノキ)の紅葉から楽しめる・・・ ユリノキ(通称チューリップの木)の並木も色づいた 一年で一番過ごしやすい時期、園内の散策も楽しい・・・ 水辺の景色も楽しめる […]

2024-11-11 / 最終更新日時 : 2024-11-10 sindo アキハっ景

フラワーロードの秋

ヒマワリが終わるとコスモスが咲く、春の菜の花、夏のひまわり、市民のボランティアはスゴイ! 背高泡立ち草の黄色もスゴイ! ススキがなびくと秋を感じる・・・ 「ようこそ」まさにウエルカムです・・・

2024-11-11 / 最終更新日時 : 2024-11-10 sindo アキハっ景

田んぼアート

収穫の終わった田んぼに不思議な物体が並ぶ、・・・マシュマロのようにもみえるが・・・ いったい何が並んでいるのか? 軽トラがやって来た!並ぶとわかるがかなりでかい! 今度はトラクターも現れた・・・ 正式には「ロールベールラ […]

2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-01 sindo アキハっ景

カントリーエレベーター

コンバインで収穫された籾はこの施設で乾燥され一旦貯蔵される・・・コンクリートでできた巨大な円筒に品種ごとに貯蔵される・・・ 田んぼの中にひときわ高い建物が・・・ 東カントリーエレベーター(秋葉区大安寺) 西カントリーエレ […]

2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-01 sindo アキハっ景

秋だ!稲刈りだ!

秋葉区にも収穫の季節がやって来た!前年は夏の高温により品質が思わしく無かったが今年は大丈夫・・・ 田園型政令市のとおり、住宅地と圃場が近い!黄金の波にいざ行かん・・・ コシヒカリは草丈が長いのでこの時期の雨や風で倒伏して […]

2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-08-31 sindo 歴史

新津の古戦場

そんなに古いお話でもない、慶応4年(1868)「北越戊辰戦争」があった。長岡で悲惨な戦の後、7月27日に松ヶ崎浜(北区松浜)に上陸した西軍(丹波福知山の兵30名が主力)は同30日、木津(江南区)三ツ口に胸壁を築きました。 […]

2024-08-21 / 最終更新日時 : 2024-08-20 sindo アキハっ景

ヒマワリ

秋葉区でヒマワリと云えば、夏のフラワーロード!市民のボランティアで続いている。 春の菜の花に続いて夏はヒマワリが咲き誇る、秋は・・・ 秋葉区大鹿で生まれた吉田千秋(琵琶湖周航の歌・原曲作者)のペンネームが「日車(ヒグルマ […]

2024-08-11 / 最終更新日時 : 2024-08-10 sindo 花

コシヒカリの花

新潟市秋葉区では当たり前の風景がどこまでも広がる田園の風景だ・・・ところでこの水稲、新潟といえばコシヒカリがブランド米として知られる・・・地元に居て、以外と知らないのが「花」かも知れない。チューリップやサクラなら誰もが知 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

akiharetro

新潟市秋葉区民が愛する「アキハっぽい」をみんなで共有するのが目的で、そのために「アキハっぽい」ものを集めて回り発信します。サイトはリンクからどうぞ。
#アキハレトロ #新潟市秋葉区 #秋葉区 #新津 #akiha #niitsu

5月3日cafe風音にて
@cafe_kazeoto 

#ランチはカルボナーラ
#卵かけ系カルボナーラ
#クリームよりこっちの方が好き
#小さな古本市に参加
#普段はテラス席があるらしい
#入り口は奥の玄関
#住宅みたいだけどカフェ
#ライブイベントやってます
#秋葉神社
#秋葉公園

#秋葉区グルメ #新潟市 #新潟市秋葉区  #秋葉区 #新津 #勝手にアキハ文化遺産 #アキハカルチャー #アキハ文化  #アキハレトロ HPはプロフィールのリンクから https://akiharetro.com/
Instagram でフォロー

連載「吉田千秋の世界」
連載「大学生のあきは巡り」
連載「旧新津市神社探訪」

アキハリンク

アキハスムプロジェクト
秋葉区役所
秋葉区の文化施設
秋葉区の公園ほか
Akihaきらきらプロジェクト
新津商工会議所
小須戸商工会
荻川商工会
新津観光協会
らいあん 新潟県秋葉区情報repost紹介
あき・はぴ
cocomo
にいがた通信

カテゴリー

  • アキハっ景
  • アキハびと
  • さつきちゃん情報局
  • まちあるき
  • まちなか資料館
  • 吉田千秋
  • 大学生のあきは巡り
  • 川
  • 旧新津市神社探訪
  • 未分類
  • 歴史
  • 石油
  • 花
  • 里山
  • 鉄道
  • 食

Copyright © アキハレトロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 歴史
    • 石油
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 吉田千秋
    • 大学生のあきは巡り
    • 旧新津市神社探訪
    • まちあるき
    • さつきちゃん情報局
    • アキハっ景
    • アキハびと
  • ライター紹介
  • Instagram
PAGE TOP