コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アキハレトロ

  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram

最新記事一覧

  1. HOME
  2. 最新記事一覧
2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo まちあるき

三番目だけど第四

明治5年(1872)に制定された「国立銀行条例」に基づいて設立された金融機関。第一国立銀行は現在の「みずほ銀行」、第二国立銀行は現在の「横浜銀行」、第三国立銀行はこのとき成立できず。三番目に誕生したのが第四国立銀行ですが […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo 花

ヒツジグサの冬眠

冬が近づくと多くの植物は冬眠の準備を始めます。ヒツジグサも紅葉をはじめると徐々に水面の葉っぱを枯らしていきます。「宿根草」に属するので水底の地下茎はそのまま越冬し、翌春には新たに芽を出し活動を再開します。 この時期は盛ん […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo まちあるき

鉄道資料館へ行こう①

磐越自動車道から新津インターチェンジを降りると、僅か数分で到着できる。そんな場所にあるのが「新津鉄道資料館」だ。最近はカーナビ装備でまっすぐ到着してしまう。 もとは鉄道マンの研修施設があったところ、現在は「地域学園」「え […]

2023-11-21 / 最終更新日時 : 2023-11-21 sindo 吉田千秋の世界

切手の収集

連載「吉田千秋の世界」第17回 11才、東京での生活が始まった千秋にとって、とても魅力的だったものは父親東伍博士に届く手紙に貼ってある切手でした。ところで海外に手紙を出すときには、切手はどうすれば・・・日本から海外に向け […]

2023-11-11 / 最終更新日時 : 2023-11-11 sindo 花

多肉植物を楽しむ

室内で楽しめることからこれからの季節にピッタリの植物ですね。明治から大正期にかなり輸入されましたが、当時は生態や生理が良く分からず、突然一夜にして腐ったりして「空中溺死」をするなどと云われ難物視される仲間も居ましたね・・ […]

2023-11-11 / 最終更新日時 : 2023-11-11 sindo アキハっ景

冬の使者

なまり色の空がつれてくるもの・・・今年もやって来た・・・ 新潟と呼ばれるようにこの近くには潟や湖が多い。瓢湖には毎年5,000羽近い白鳥の飛来が確認されている。さらに福島潟・鳥屋野潟・佐潟にも夫々3,000羽近い白鳥がや […]

2023-11-11 / 最終更新日時 : 2023-11-11 sindo まちあるき

こうせん宵宮

にいつの昔話のひとつ、秋葉区浦興野の神明宮に伝わるお話です。毎年8月の10日に「こうせん」をお供えするという慣わしについて取材してみました。 神明宮(左)と両国橋の石碑(右)かつて水運の時代には水路があり貴重な橋(両国橋 […]

2023-11-11 / 最終更新日時 : 2023-11-11 sindo 鉄道

鉄道フェスタ 2023

鉄道フェスタ2023のイベントのひとつ、『新津運輸区C57-180(SLばんえつ物語号)公開!』に行ってきました。通常は入れないゾーンでもあり大勢のファンで賑やかでしたね(公開はこの日のみ)。現在では殆ど無くなってしまっ […]

2023-11-11 / 最終更新日時 : 2023-11-11 sindo 吉田千秋の世界

カルタⅡ

連載「吉田千秋の世界」第16回 百人一首ではないのですが、カルタも残っていました。数字の記載もありますが、花合わせとは異なり通番となっているようです。また100番台の数字になっていることから、百人一首の続きとして作成され […]

2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-01 sindo アキハびと

宮柊二の作品

新潟市立小合小学校の校歌は「宮柊二」の作詩です。秋葉区の小合地域には明治の初めに4つの小学校が誕生しました。その後昭和40年に小合南小学校と小合西小学校が合併をし、現在の「小合小学校」が誕生しています。この時に作られた校 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

akiharetro

新潟市秋葉区民が愛する「アキハっぽい」をみんなで共有するのが目的で、そのために「アキハっぽい」ものを集めて回り発信します。サイトはリンクからどうぞ。
#アキハレトロ #新潟市秋葉区 #秋葉区 #新津 #akiha #niitsu

パスタランチ!
お客様ひっきりなし!

#テールエテッラ自然派食堂 
#パスタランチ
#トマトとオイル
#芋と貝柱のジュノベーゼかな
#スープはかぼちゃ
#ドリンク付き
#秋葉区グルメ #新潟市 #新潟市秋葉区  #秋葉区 #新津 #勝手にアキハ文化遺産 #アキハカルチャー #アキハ文化  #アキハレトロ HPはプロフィールのリンクから https://akiharetro.com/
Instagram でフォロー

アキハリンク

アキハスムプロジェクト
秋葉区役所
秋葉区の文化施設
秋葉区の公園ほか
Akihaきらきらプロジェクト
新津商工会議所
小須戸商工会
荻川商工会
新津観光協会
らいあん 新潟県秋葉区情報repost紹介
あき・はぴ
cocomo
にいがた通信

カテゴリー

  • アキハっ景
  • アキハびと
  • さつきちゃん情報局
  • まちあるき
  • まちなか資料館
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 川
  • 文化財
  • 旧新津市神社探訪
  • 歴史
  • 石油
  • 花
  • 里山
  • 鉄道
  • 食

Copyright © アキハレトロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram
PAGE TOP