コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アキハレトロ

  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram

sindo

  1. HOME
  2. sindo
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-01 sindo アキハっ景

桜清水

中村町内には古くから清水が湧き出ている。新津油田がすぐそばにあるのに不思議な清水だ。地域のみなさんが大切に管理されているので現在でも常においしい水が湧き出ている。

2023-06-21 / 最終更新日時 : 2025-05-28 sindo アキハっ景

まちある記:小須戸

舟運で栄え、町並みができた在郷町「小須戸」を歩いてみた。かつては「川蒸気(かわじょうき)」(蒸気船)が往来した港町。ちなみに矢代田駅を通過する蒸気機関車は「陸蒸気(おかじょうき)」と呼ばれた。そんなに遠い昔でもない・・・ […]

2023-06-21 / 最終更新日時 : 2023-06-21 sindo アキハっ景

新津茶を伝承する

かつて新津はお茶の産地であった・・・明和5年(1768)桂誉春が宇治からお茶の苗木を移入、産業として奨励したのが「新津茶のはじまり」でした。一大産地として発展し、海外への輸出も視野に・・・野口雨情の詩にも「・・・茶山の上 […]

2023-06-11 / 最終更新日時 : 2025-05-28 sindo アキハっ景

新津油田

「けふも油田の 櫓の風は いとし小声で なつかしく 新津繁昌と 呼びかける」(野口雨情) 新津油田は平成19年「日本の地質百選」(No.34)に選定され、平成30年には「新津油田金津鉱場跡」として国の史跡にも指定されてい […]

秋期祭礼のメインイベント
2023-06-11 / 最終更新日時 : 2025-05-28 sindo 文化財

越後風流の獅子

新潟市秋葉区小戸下組に伝わる「獅子踊り」は200年前に和田村・庚村(江南区和田)から伝わりました。風流踊りのひとつとして誕生し、踊りには著作権が存在します。この「歌詞秘め書き」が踊りを許された証拠の品となり、「文書」並び […]

2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 sindo 歴史

古代丸木舟

道の駅「花夢里」の北約500mの地点から1000年以上前(平安時代)のものと思われる丸木舟が発見された。長さ約8.8m(畳を5枚並べた大きさ)さてどこから乗ってきたものやら?

2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 sindo アキハっ景

チューリップの木

なんとなく見上げると樹上に「チューリップ」の花が咲いている・・・小合中学校の校庭で見つけました。「チューリップの木」と呼ばれているそうですが、正式な和名は「ゆりの木」でした。(モクレン科ユリノキ属ユリノキというのが正しい […]

2023-05-21 / 最終更新日時 : 2023-05-21 sindo まちあるき

七つもあるモノ

秋葉区には「JRの駅」だけで7つもある、お気づきでしょうか?新津駅、さつき野駅、荻川駅、古津駅、矢代田駅、東新津駅、新関駅、数だけなら十分都会のようにも思うのだが・・・

2023-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-15 sindo まちあるき

まちなか資料館②アート

「まちなか鉄道資料館」として新津の商店街のなかを楽しむことも可能です。

2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-12 sindo アキハっ景

1000年を遡る

秋葉区の地形を遡ってみよう。 江戸時代後期の新津郷絵図、舟運の時代らしく水路が効率よく並ぶ(新潟市新津図書館所蔵) 1000年前の越後古代図、真贋論争も絶えないが平野部が水没している(新潟市新津図書館所蔵)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

akiharetro

新潟市秋葉区民が愛する「アキハっぽい」をみんなで共有するのが目的で、そのために「アキハっぽい」ものを集めて回り発信します。サイトはリンクからどうぞ。
#アキハレトロ #新潟市秋葉区 #秋葉区 #新津 #akiha #niitsu

駆け込み鑑賞。
秋葉区、温室暑いです。
暑さ対策必須!

#ターシャテューダー展 
#新潟県立植物園 
#本日の最高気温33.5度
#給水重要
#水を飲みましょう 
#新潟市 #新潟市秋葉区  #秋葉区 #新津 #勝手にアキハ文化遺産 #アキハカルチャー #アキハ文化  #アキハレトロ HPはプロフィールのリンクから https://akiharetro.com/
Instagram でフォロー

アキハリンク

アキハスムプロジェクト
秋葉区役所
秋葉区の文化施設
秋葉区の公園ほか
Akihaきらきらプロジェクト
新津商工会議所
小須戸商工会
荻川商工会
新津観光協会
らいあん 新潟県秋葉区情報repost紹介
あき・はぴ
cocomo
にいがた通信

カテゴリー

  • アキハっ景
  • アキハびと
  • さつきちゃん情報局
  • まちあるき
  • まちなか資料館
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 川
  • 文化財
  • 旧新津市神社探訪
  • 歴史
  • 石油
  • 花
  • 里山
  • 鉄道
  • 食

Copyright © アキハレトロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram
PAGE TOP