コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アキハレトロ

  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram

moominpapa

  1. HOME
  2. moominpapa
2024-08-02 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき

09.小口 若宮社

小口の若宮殿は、新関駅(磐越西線)の北西1050mに鎮座している。若宮社(若宮廟)は、小口神明宮の鎮座する観音山公園の山頂に祀られている。「若宮」とは、承久の乱(承久三年(1221年))で敗れて佐渡に流された順徳天皇の第 […]

2024-08-02 / 最終更新日時 : 2025-05-28 moominpapa まちあるき

08.草水町 神明神社

草水神明神社は、JR(磐越西線)東新津駅の東1Kmの所に鎮座する。当社は明治期の「神社明細帳」(明治16年)に記載漏れして、昭和五年に編入した。その際、神明神社と改名した。「神社明細帳」(昭和五年)に「中蒲原郡新津町大字 […]

2024-07-19 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき

07.飯柳 神明宮

飯柳神明宮は、JR(磐越西線)東新津駅の東500mの所に鎮座する。「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡飯柳新田字尻地 無格社 神明宮」とある。加筆訂正では、「中蒲原郡新津町大字飯柳字尻地 無格社 神明宮」となる。寛永 […]

2024-07-19 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき

06.柄目木 八幡神社

八幡宮は、JR磐越西線の東新津駅の北東300mに鎮座する。「神社明細帳」によると「中蒲原郡柄目木新田字前畑 無格社 八幡神社」とある。加筆訂正では「中蒲原郡新津町大字柄目木字前畑 村社 八幡神社」となる。元和九年(161 […]

2024-07-12 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき

05.金沢町 神明宮

金沢町神明宮は、JR(信越本線)新津駅の東1Kmの所に鎮座する。「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡金沢新田字外畑 無格社 神明宮」とある。加筆訂正では「中蒲原郡新津町大字金沢新田字外畑 無格社 神明宮」となる。慶長 […]

2024-07-12 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき

04.新町 天満宮

菅原道真を祭った神社の宮号で、昭和50年4月に宮越酒造三代目ご婦人のイトさんが、大宰府天満宮より分身を拝受しました。昭和51年に御社を現在の地に建立。昭和54年1月新町天満講を設立。新町町内会や商店など多くの信者の支援で […]

2024-07-05 / 最終更新日時 : 2025-05-28 moominpapa まちあるき

03.秋葉町 秋葉神社

秋葉神社について記載する事は多く、説明が長く成るのをご容赦ください。現在の秋葉区の名前は、秋葉山が有ったから付けられた名前です。秋葉の名前は桂家が関係して居ます。そして桂家が秋葉神社を作った頃に田家山から秋葉山へと名前を […]

2024-07-05 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき

02.本町 神明宮

本町四丁目(旧一之町)神明宮は、JR(信越本線)新津駅の南東700mの所に西向きに鎮座する。「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡新津町村字橋上 無格社 神明宮」とある。現住所は加筆訂正では「中蒲原郡新津町大字新津字橋 […]

2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-09-02 moominpapa まちあるき

01.堀出神社

何と言っても新津を代表する郷社である新津堀出神社からスタートしたいと思います。全て説明しつくす事は出来ないかもしれませんが、出来る限り語りつくしたいと思います。正月に二年参りに堀出神社に行かれる人も居ると思います。一度歴 […]

2024-06-21 / 最終更新日時 : 2025-05-25 moominpapa まちあるき

旧新津市の神社の掲載(一覧表と現住所記載)

旧新津の神社を散策します。新津の神社は大きく分けて2種類の神社があります。小口から始まって秋葉丘陵と金津までの山手にある神社と川沿いに有る平野部の神社です。山手の神社は、古くから人が住み信仰の対象としての歴史が有ります。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8

akiharetro

新潟市秋葉区民が愛する「アキハっぽい」をみんなで共有するのが目的で、そのために「アキハっぽい」ものを集めて回り発信します。サイトはリンクからどうぞ。
#アキハレトロ #新潟市秋葉区 #秋葉区 #新津 #akiha #niitsu

公共施設に行くと、地元密着な情報収集ができますね

#新潟市 #新潟市秋葉区  #秋葉区 #新津 #勝手にアキハ文化遺産 #アキハカルチャー #アキハ文化  #アキハレトロ HPはプロフィールのリンクから https://akiharetro.com/
Instagram でフォロー

アキハリンク

アキハスムプロジェクト
秋葉区役所
秋葉区の文化施設
秋葉区の公園ほか
Akihaきらきらプロジェクト
新津商工会議所
小須戸商工会
荻川商工会
新津観光協会
らいあん 新潟県秋葉区情報repost紹介
あき・はぴ
cocomo
にいがた通信

カテゴリー

  • アキハっ景
  • アキハびと
  • さつきちゃん情報局
  • まちあるき
  • まちなか資料館
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 川
  • 文化財
  • 旧新津市神社探訪
  • 歴史
  • 石油
  • 花
  • 里山
  • 鉄道
  • 食

Copyright © アキハレトロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新記事一覧
    • 川
    • 花
    • 里山
    • 鉄道
    • 食
    • 歴史
    • 石油
    • 文化財
    • まちあるき
    • アキハっ景
    • アキハびと
    • さつきちゃん情報局
  • 吉田千秋の世界
  • 大学生のあきは巡り
  • 旧新津市神社探訪
  • ライター紹介
  • Instagram
PAGE TOP