2024-07-05 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき 03.秋葉町 秋葉神社 秋葉神社について記載する事は多く、説明が長く成るのをご容赦ください。現在の秋葉区の名前は、秋葉山が有ったから付けられた名前です。秋葉の名前は桂家が関係して居ます。そして桂家が秋葉神社を作った頃に田家山から秋葉山へと名前を […]
2024-07-05 / 最終更新日時 : 2024-10-07 moominpapa まちあるき 02.本町 神明宮 本町四丁目(旧一之町)神明宮は、JR(信越本線)新津駅の南東700mの所に西向きに鎮座する。「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡新津町村字橋上 無格社 神明宮」とある。現住所は加筆訂正では「中蒲原郡新津町大字新津字橋 […]
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-09-02 moominpapa まちあるき 01.堀出神社 何と言っても新津を代表する郷社である新津堀出神社からスタートしたいと思います。全て説明しつくす事は出来ないかもしれませんが、出来る限り語りつくしたいと思います。正月に二年参りに堀出神社に行かれる人も居ると思います。一度歴 […]
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-11-03 moominpapa まちあるき 旧新津市の神社の掲載(一覧表と現住所記載) 旧新津の神社を散策します。新津の神社は大きく分けて2種類の神社があります。小口から始まって秋葉丘陵と金津までの山手にある神社と川沿いに有る平野部の神社です。山手の神社は、古くから人が住み信仰の対象としての歴史が有ります。 […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-05-31 sindo まちあるき サツキの街 5月(さつき)、この時期に街を歩くと秋葉区が「サツキツツジ」の国内最大の生産地だということに、改めて納得させられる。ツツジとサツキを分離したのは元禄5年(1692)に出版された世界初のツツジ専門の解説書「錦繍枕」で、旧暦 […]
2024-04-01 / 最終更新日時 : 2024-04-01 小柴ぱせり まちあるき 植物園の河津桜 新潟県立植物園の池の向こう側、学生が製作した新しい東屋の近くに、まだ若い早咲きの河津桜の並木があります。3/31現在で5~7分咲きでした。天気もよく暖かくなったらきっとすぐ満開になりますね 染井吉野も咲きますが、こちらは […]
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 sindo まちあるき エフエムにいつ 平成6年(1994)全国で9番目に誕生し、新潟県内では最初のコミュニティFM放送局として、はやくから親しまれてきました。求められたのは「地域情報」&「防災情報」であり、「井戸端ラジオ」とも呼ばれていましたが、今年は電波を […]
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 かめきち アキハびと 大学生のあきは巡り第10回~にいつ商店街散策 後編~ こんにちは!!新潟の大学生です! 第7回、第9回に引き続き、新津商店街に訪れた際に立ち寄ったレトロなお店を紹介します! 今回訪れたのは、「にいつ駄菓子の駅プラス昭和のなつかし屋」です。 ※店内の写真は、お店の方の許可を取 […]
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-01-01 sindo まちあるき 鉄道資料館へ行こう③ 現在の新津駅舎が竣工する前の2代目駅舎で使用されていた時刻表に出会った。上越新幹線の開業に伴い、特急「トキ」や急行「佐渡」は無くなったが。寝台特急「つるぎ」「日本海」「出羽」が見える、感動だ・・・ 特急の「北越」「白鳥」 […]
2023-12-11 / 最終更新日時 : 2024-05-15 sindo まちあるき まちなか資料館⑨村木呉服店 にいつの街を歩いて、思わずのぞき込んでしまうお店を発見!鉄道の街の原点を見たような、大発見だ! 入り口から圧倒されてしまう 鉄道グッズも購入できる。思わず身を乗り出してしまう・・・ 店主ご自慢のヒミツ基地にも潜入してしま […]